~~~~~スポンサーリンク~~~~~
VTR1000SP1

おバイクの作法[VTR1000SP1のクラッチマスターのブーツ交換]

HSK-WORKSです寒すぎて作業ができない日が続きますお作法「時には行動する前にもう少し考えよう」【クラッチマスター】VTR1000SP1【プッシュロッドブーツ】ウインカースイッチの動きが渋い気温が低い日が続いているせいかVTR1000S...
VTR1000SP1

おバイクの作法[VTR1000SP1スクリーンをクリーンアップ]

HSK-WORKSですついでから広がる作業~お作法「硬化した部品が元々そういう部品に見えた」【スクリーン】VTR1000SP1【クリーンアップ】意図せず外したスクリーンはサーキットへの道で意図せず外す事になったスクリーン普段見える所はやわら...
VTR1000SP1

おバイクの作法[サーキットへの道(リモコン電動ウインチ実装)]

HSK-WORKSです理論は分かった次は実装だお作法「ココに乗せるからあらかじめココにコレを置いておく」【エブリィ】リモコン電動ウインチ【VTR1000SP1】論理武装完了前回までに電動ウインチの理論は分かりました実装に移す前にトランポの車...
VTR1000SP1

おバイクの作法[サーキットへの道(リモコン電動ウインチ考察)]

HSK-WORKSです2025こそサーキット走るために!お作法「予行演習はやった方が良い」【電動ウインチ】サーキットへの道【リモコン】サーキットへの道僕が考えているサーキットへの道には以下の問題を解決する必要があります・ツナギが着れる体重に...
SL230

おバイクの作法[SL230 冬支度とスマホ固定場所変更したよ]

HSK-WORKSです大分寒くなってきたので冬支度とスマホの設置場所について書きますねお作法「固定されない固定場所」【ハンドルカバー】冬支度【グリップヒーター】寒さ対策寒さ対策として電熱装備が一般的になってきました僕はまだ1か所も電熱化はし...
VTR1000SP1

おバイクの作法[VTR1000SP1 エアークリーナー交換]

HSK-WORKSです豆にメンテナンスしようと思いますお作法「オートバイとの一体感マシマシ?」【エアークリーナー】VTR1000SP1【カナダ仕様のラバー】エアクリーナー掃除の事前準備エアクリを掃除する為にはタンクの前を持ち上げる必要があり...
SL230

おバイクの作法[SL230のウインカースイッチメンテナンス]

HSK-WORKSですグニグニだったのですお作法「普通のグリスは絶縁体」【ウインカースイッチ】SL230【カーボングリス】ウインカースイッチの操作感ある時ウインカースイッチの操作感が気持ち良くない事に気づきましたSL230のウインカースイッ...
3Dプリンター

おバイクの作法[VTR1000SP1のウイングレットウインカーを泣く泣く変更]

HSK-WORKSです時代に合わせて規則も変わるお作法「規則には従います」記事内の設計はAutodesk Fusionを使用しています興味があれば無料版から試してみるのもいいですよ!Autodesk Fusionで設計していくよスポンサーリ...
3Dプリンター

おバイクの作法[アライヘルメット(Arai) RX-7Xのオリジナルマウススポイラー作成]

HSK-WORKSですようやく形になりましたお作法「3Dの形状は難しい」スポイラーの設計はAutodesk Fusionを使用していますAutodesk Fusionを使用していますスポンサーリンク【マウススポイラー】RX-7X【アライヘル...
オートバイ

おバイクの作法[DT-E1インカム購入!ツアークロス3に取り付けるよ]

HSK-WORKSです購入から10ヶ月も経っていました(>_<)お作法「震えないと音にならない」【DT-E1】インカム【聞くだけブルートゥース】年始の初売りで購入バイク用品店では年末バーゲンや年始の初売りがあり特定商品が10%や20%引きに...
~~~~~スポンサーリンク~~~~~