笑う背中

~~~~~スポンサーリンク~~~~~
用品

DT-E1インカム購入レビュー!ツアークロス3に取り付け&使用感チェック|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSです本記事では、初売りで購入してから10ヶ月も経っていたDT‑E1インカムを、ツアークロス3への取付手順と実際の使用感を詳しくレビューしますお作法「震えないと音にならない」【DT-E1】インカム【聞くだけブルー...
3Dプリンター

SL230 自作ステーでハンドガードミラー装着|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSです3Dプリンターで自作ステーを3パターン作成・比較してハンドガードにミラー試着しましたお作法「車はフェンダーミラーのが見やすいらしい」スポンサーリンク【ハンドガード】SL230【バックミラー】SL230のミラ...
一般色々

飲みにくい粉薬を上手に飲むたったひとつのコツ|お粉薬の作法

HSK-WORKSです粉薬って飲みにくいですよねお作法「粉の船が浮かべば勝ち」【粉薬・顆粒】お薬【割と楽な飲み方】粉薬って飲みにくい僕は一年前くらいから漢方の粉薬を飲んでいますカプセルとか錠剤は余裕で飲めるのですが粉薬はすぐに口内に広がるし...
SL230

SL230 リアスタンドにV型アダプター導入&使い方レビュー|おバイクの作法

HSK-WORKSですSL230用のフロントスタンドが上手く行ったので今回の記事では、SL230のリアスタンド対応策としてV型アダプターの導入&使い方をレビューしますお作法「フロント用をリアに使用します自己責任です」【リアスタンドアップデー...
3Dプリンター

SL230 フォークガードを3Dプリンターで自作してフォークアップスタンドに対応|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSです前回作ったフォークアップスタンド用コネクタですが、早速アップデートしましたお作法「2つの機能が1つになって♪」【フォークガード】SL230【フォークアップスタンドコネクタ】フォークガードとは文字通りにフロン...
3Dプリンター

SL230 フォークアップスタンドコネクタをAutoDesk Fusionと3Dプリンターで自作|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSですフォークアップスタンドがSL230では使えなかったため3Dプリンターで自作コネクタを作成し、取付&使用レビューを行いましたお作法「温めた時だけ入るはダメです」3DモデルはAutodesk Fusionを使用...
3Dプリンター

VTR1000SP1 鍵カスタム&フォークセンサーを3Dプリンター+AutoDesk Fusionで自作|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSです今回は3Dプリンターを使用して、VTR1000SP1用の鍵カスタムとオリジナルフォークセンサーを自作しそれぞれ取付・使用レビューを行いましたお作法「TPUは伸びないけど柔らかい材料」Autodesk Fus...
家電

NA-VH320L(Panasonic)[乾燥中に異音が発生!排水ポンプのグリスアップで改善]|お家電の作法

こんにちは、HSK-WORKSです〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇洗濯乾燥機の問題を再度取り上げざるをえない事態になりました本記事では、Panasonic製ドラム式洗濯乾燥機(型番NA‑VH320L)で発生した乾燥時の異音問題について実際に行った...
イベント

鈴鹿8耐第45回(2024)大会直前!ホンダウエルカムプラザ青山レポート|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSです〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇3年連続で訪れたウエルカムプラザ青山で開催された鈴鹿8耐第45回大会直前イベントを、写真付きでレポートしますお作法「8耐は負けられない」【2024】青山8耐夏フェス【45回大会】青...
SL230

SL230 FTR223純正マフラー流用!交換手順と実走レビュー|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSですSL230マフラーネタの最後にダウンマフラーを紹介しますお作法「同一エンジンなら流用もやや簡単」【FTR223流用】SL230【ノーマルマフラー】需要があるFTR223ノーマルマフラー2~3か月ほどウォッチ...
~~~~~スポンサーリンク~~~~~