HSK-WORKSです
3年連続ウエルカムプラザ青山に
行ってきました
お作法「8耐は負けられない」
【2024】青山8耐夏フェス【45回大会】
青山8耐夏フェス
例年通り本大会は涼しい部屋でBS12さんのライブ
観戦するとして(;゚Д゚)
もう撮り飽きているはずのVTR1000SPWが
展示されているとなれば見に行かねばなりません!
(トロフィーは7/18(木)までだったので
見れませんでした)
【ウエルカムプラザ青山のイベント期間】
・8耐マシン展示
:2024年7月16日(火)~7月21日(日)
・鈴鹿8時間耐久ロードレース
決勝パブリックビューイング
:2024年7月21日(日) 10:00 〜20:00
バイクで行きました
皇居から国道246号を西に向かい青山通り
を進むとウエルカムプラザ青山が見えてきます
ウエルカムプラザ青山の駐車場へはコチラ
ホンダウエルカムプラザ青山
バイクで来たので正面からではなく裏から
入りましたが
やはり最初はコレを見なければ
去年は赤い背景でしたが今年は涼しげな青ですね
窓のステッカーも例年通り
入ってすぐに順位予想のポップがありました
僕はもちろんHRCが1位を予想しました
二次元バーコードはコチラ
応募締め切りが
2024年7月21日(日)11:30まで!
天井にはホンダウイングマークの提灯が
ひとつ欲しいなぁ
パブリックビューイングも39年やっているようですね
知らなかったなぁ
歴代参戦マシン
今年は3台展示されていました
CBR1000RRR FIREBLADE SP
昨年優勝したCBR1000RRRの33号車
VTR1000SPW
いつみてもカッコイイVTRです\(^o^)/
RVF750
ロスマンズRVF
ロスマンズと言う言葉は知っていたが
タバコメーカーだと知ったのは大きく
なってからだったなぁ
リア回り
囲いが合って接写はできませんでした
リア回りもみたかったなぁ
鈴鹿8耐のDVD&ライディングスポーツ表紙
DVDパッケージ
1978年~1997年のパッケージ
1998年~2009年のパッケージ
2010年~2023年のパッケージ
展示車があるので正面から撮れませんでした
ライディングスポーツ
ライディングスポーツ誌の8耐特集の表紙が見れます
中には「持ち出し禁止」ラベルが付いた物が
VTR1000SPW特集
個人的なVTR1000SPWが表紙になっている
特集です(^^)/
WGPクラスで優勝もした宇川徹選手
期待の星だった加藤大治郎選手
レジェンド・バレンティーノ選手と
WSBチャンピオン・エドワーズ選手
加藤大治郎選手とエドワーズ選手
身長差があってポジションはお互い
大変だったのかなぁ
2024年8耐参戦ホンダライダー
ホンダワークスHRC
EWC参戦チーム
FCC TSRホンダ
名門HARCPROとアジアチーム
(展示車の関係で一緒に)
ウエルカムプラザ青山映像
大型ビジョンに8耐のCM?が放映されていたので
思わず録画してしまいました
2023ダイジェスト
8耐の歴史
VTR1000SPWが映ってるよー♪
その他に気になった所
アンケートに答えてガラポンまわしました
ステッカー5枚が当たりました
物販を見てみると首に付けるリングのHRC仕様
条件反射で購入しそうになったのを
グッと我慢しました
サンリオとコラボしたステッカー
キラステッカーが確定で購入できます
レジェンドマシン
8耐マシンとは別にNR500が展示されていました
本田宗一郎の言葉
ホンダイズムでMotoGP並びにSBKの復活を
心待ちにしております
まとめ
今年は開催が1週早いのか集中して観戦できます
選手もチームスタッフも観戦する皆さんも水分補給
して8時間後のチェッカーで逢いましょう
以上参考になればうれしいです
記事のコメントや
X(旧ツイッター)のDMで
ひと言やアドバイスなど頂けたら
さらにうれしいです(^^
ご精読ありがとうございました
コメント