~~~~~スポンサーリンク~~~~~
用品

中古オフロードスタンドをメンテナンスするよ|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSですオフロードスタンドを購入しました中古品なのでいつものように奇麗にしてから使いますよーお作法「バイクを乗せるスタンドをバイクに乗せるということ」【DRC】HC2リフトスタンド 中古オフロードスタンド発見某バイ...
用品

ツールボックス購入と使いやすい収納アイデア|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSですツールボックスを新しくしました入れ替えと共に使いやすく工夫もしましたお作法「100均の磁石値上げだってよ・・・」【リニューアル】ツールボックスを購入しましたツールボックスとの突然の出会いたまたま工具屋さんに...
マネー

ふるさと納税でお得にバイク用品をもらっちゃおう|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSですふるさと納税やってますか? バイク用品も返礼品にあるのでまだの方にはぜひお得にゲットしてほしいですお作法「ふるさと納税は12/31までに」【ふるさと納税】バイク用品【お得にもらう】新着バイク用品スポンサーリ...
用品

RSタイチ コンバットシューズ(RSS010)購入&レビュー|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSです僕はSL230に合うライディングシューズとしてRSタイチのコンバットシューズ(RSS010)を購入しましたお作法「片手で開け閉めできるBOA」【購入】RSタイチのコンバットシューズSL230用のライディング...
用品

スタンド整備(2/2) フロントスタンド・ショートリアスタンド・便利アイテム|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSです今回は、中古で購入したメンテナンススタンドを整備した記録をご紹介しますお作法「スタンドかけてる姿はカッコイイ」【メンテナンス】メンテナンススタンド2続き前回は・2りんかんリアスタンド・JTripロングリアス...
用品

スタンド整備(1/2) リアスタンド・フォークアップスタンド・ロングリアスタンド|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSです僕が乗るバイクも古くなりましたが、それと同じ時期に買ったメンテナンススタンドも錆が出て汚れてきたため今回はそのメンテの様子を紹介しますお作法「黒錆はいいヤツ」【メンテナンス】メンテナンススタンド所有メンテナ...
VTR1000SP1

VTR1000SP1 ドライブレコーダー(デイトナM760D)取付手順|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSです今回は僕のVTR1000SP1にデイトナM760Dドライブレコーダーを取り付け手順をご紹介しますお作法「重量物を先端に付けるという事」スポンサーリンクDAYTONA デイトナ バイク専用ドライブレコーダー「...
VTR1000SP1

VTR1000SP1 パワーコマンダーの2マップ切替スイッチ取付|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSです僕はVTR1000SP1に取り付けたPower Commander Vで2つのマップ切替機能を活用したくて、スイッチを取付けましたお作法「どこまで入れるの?入るの!?」【マップ切替スイッチ】VTR1000S...
イベント

鈴鹿8耐第43回(2022)大会直前!ホンダウエルカムプラザ青山レポート|おバイクの作法

HSK-WORKSのワーカーですウエルカムプラザ青山に行ってきましたお作法「現地に行けなくても楽しめる事」【2022】鈴鹿8耐直前!ホンダウエルカムプラザ青山鈴鹿8時間耐久ロードレース鈴鹿8時間耐久ロードレースとは毎年夏に鈴鹿サーキットで行...
SL230

SL230 ZETAプロアーマーハンドガード取付!コレで林道走行もバッチリ|おバイクの作法

こんにちは、HSK-WORKSですSL230のハンドガードをオープンタイプからクローズドタイプのZETAプロアーマーハンドガードに変更した取り付け手順を紹介しますお作法「順番を変えれば取り付けられる」【取付】ZETAプロアーマーハンドガード...
~~~~~スポンサーリンク~~~~~