こんにちは、HSK-WORKSです
僕の体験などを織り交ぜながら、僕流のバイクの
お作法を書いていきます
今回は「作業前編」という事で以下のお作法です
お作法 場所の確保と掃除をしましょう
【どうやって】ネジが転がる場所3選【なぜそこ】
最初に掃除、終わりに掃除
ガレージ、青空、庭先などでメンテナンスや
部品の取り付けなどをしますよね
場所はどこであれ、まず作業場所の掃除を行います
万が一部品を落としても見つけやすくなり
気分よく作業を始められます
作業マットがあれば汚れ防止と共に、見栄えも
良くなりますよね
作業マットは持って無いので必要に応じて
段ボールを敷きます
作業が終わったら工具もきちんと掃除します
ネジが転がった時に見つかる場所3選
作業中に些細なミスで部品やネジを落としてしまう
ことがあります
僕は目で追うか、追いきれなかったら耳をすまします
音でだいたいの場所を把握しておいて、動きが
収まったら探しに行きます
それでも見失う事は多々あります
そういう時に結局見つかる場所が
タイヤ等の上から見ると影になっている所

地面には落ちず、途中のカウルの間に挟まる

すぐ真後ろに落ちている

まとめ
ネジや部品を落としてしまい見つからなかったら
前後のタイヤの影の部分、カウルの隙間を探す
そしてうしろ、後ろ~
以上参考になればうれしいです
記事のコメントやX(旧ツイッター)のDMで
ひと言やアドバイスなど頂けたら
さらにうれしいです(^^
ご精読ありがとうございました
コメント