SL230 おバイクの作法[ドラレコ取付妄想] こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。ついにオートバイ用のドライブレコーダーを購入しました。とりあえずひとつだけですが(^^;さてどちらに取り付けようかなぁ~お作法「カメラ位置をイメージする」ドラレコ本体今回僕が購入したドラレコはD... 2021.07.26 SL230VTR1000SP1オートバイ
SL230 おバイクの作法[ブレーキキャリパー掃除] こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。VTRのキャリパー掃除とセンター出しがだいたい終わったのでSL230も掃除しましたよお作法「マメなチェックは自身を助く」ブレーキ掃除まずはフロントキャリパーから作業していきます5mmの六角レンチ... 2021.07.14 SL230オートバイメンテナンス
SL230 おバイクの作法[SL230メーターランプ交換] こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。先日のツーリングは久しぶりだったけど無事終了ですがバイクには問題が発生していました。お作法「昔ながらの電球でも良いの」問題発覚先日のツーリングの帰り道やけにボルトメータの青い文字が目立つなぁとぼ... 2021.04.13 SL230オートバイメンテナンス
SL230 おバイクの作法[冬支度] こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。11月になりどんどん寒くなってきましたね。早速冬支度をしましたので、お時間ありましたら見てってくださ~い。お作法「寒さとスタイルを天秤にかけると・・・」VTR1000SP1VTRは何も変わりませ... 2020.11.06 SL230VTR1000SP1オートバイ色々
SL230 おバイクの作法[見た目重視カスタム(SL230編)] こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。さて今回はSL230の性能には直結しない、見た目だけ!?のカスタムを紹介します。お時間ありましたら見てってくださ~い。お作法「SL230もっとブラック化」フロントショートフェンダー以前先輩に高速... 2020.10.07 SL230
SL230 おバイクの作法[便利装備(SL230編)] こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。SL230に装備した便利装備について書きますね、お時間ありましたら見てってください。お作法「バイクでも電源は大事、スマホが使えなくなるとさー大変」ブラストバリア(ウインドスクリーン)冬場や高速道... 2020.10.04 SL230オートバイ
SL230 おバイクの作法[メンテナンススタンド] こんにちは~HSK-WORKSです前回SL230をメンテナンスする際に使用したリアスタンドについてですお作法「ひとりでスタンドアップする時は注意しましょう」【リアスタンド】メンテナススタンド【ビールケース】リアスタンドこのリアスタンドはホー... 2020.09.27 SL230オートバイ用品
SL230 おバイクの作法[ツーリング準備] こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。SL230でツーリングに行こうと思い立ち、その準備でフロントスプロケの交換をしました。お作法「スプロケでバイクの特定を変える」連休がくるので一回くらいはツーリングに行こうかと考えています。下道オ... 2020.09.22 SL230オートバイ
SL230 おバイクの作法[SL230 その2] こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。今回もSL230というトレールバイクのカスタムポイントを紹介しますね。お作法「オフロードスタイル!」ハンドガードオフロードバイクにはハンドガードが似合いますよね。僕のは金属の骨格?芯?はあります... 2020.09.17 SL230オートバイ
SL230 おバイクの作法[SL230 その1] こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。今回は僕の普段の足替わりで、買い物もできるし林道も走れるSL230というトレールバイクのカスタムポイントを紹介しますね。お作法「スタイルよりも利便性が上回る時が来るカモ」リアBOX装備した時点で... 2020.09.14 SL230オートバイ