~~~~~スポンサーリンク~~~~~
VTR1000SP1

おバイクの作法[リアウインカー交換(VTR1000SP1)]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。今回はVTR1000SP1のリアウインカーを交換したので紹介したいと思います。お時間ありましたら見てってくださ~い。お作法「目立たせたくないけど、目立って欲しい」カスタムの方向性僕のVTRのカス...
VTR1000SP1

おバイクの作法[便利装備(VTR1000SP1編)]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。さて今回はVTR1000SP1の便利装備を紹介したいとおもいます。お時間ありましたら見てってくださ~い。お作法「VTRはツーリングにも使うから・・・」時計VTRのメーターはバー表示のタコメータ、...
SL230

おバイクの作法[見た目重視カスタム(SL230編)]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。さて今回はSL230の性能には直結しない、見た目だけ!?のカスタムを紹介します。お時間ありましたら見てってくださ~い。お作法「SL230もっとブラック化」フロントショートフェンダー以前先輩に高速...
SL230

おバイクの作法[便利装備(SL230編)]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。SL230に装備した便利装備について書きますね、お時間ありましたら見てってください。お作法「バイクでも電源は大事、スマホが使えなくなるとさー大変」ブラストバリア(ウインドスクリーン)冬場や高速道...
SL230

おバイクの作法[メンテナンススタンド]

こんにちは~HSK-WORKSです前回SL230をメンテナンスする際に使用したリアスタンドについてですお作法「ひとりでスタンドアップする時は注意しましょう」【リアスタンド】メンテナススタンド【ビールケース】リアスタンドこのリアスタンドはホー...
オートバイ

おバイクの作法[箱根ツーリング]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。事前準備は完了したので、久々にソロツーリングに行ってきました。以前に何度も走ったルートなのですが、久々に思い出しながら走ってきました。お作法「連休は甘くみてはいけない・・・」保土ヶ谷パーキングま...
SL230

おバイクの作法[ツーリング準備]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。SL230でツーリングに行こうと思い立ち、その準備でフロントスプロケの交換をしました。お作法「スプロケでバイクの特定を変える」連休がくるので一回くらいはツーリングに行こうかと考えています。下道オ...
SL230

おバイクの作法[SL230 その2]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。今回もSL230というトレールバイクのカスタムポイントを紹介しますね。お作法「オフロードスタイル!」ハンドガードオフロードバイクにはハンドガードが似合いますよね。僕のは金属の骨格?芯?はあります...
SL230

おバイクの作法[SL230 その1]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。今回は僕の普段の足替わりで、買い物もできるし林道も走れるSL230というトレールバイクのカスタムポイントを紹介しますね。お作法「スタイルよりも利便性が上回る時が来るカモ」リアBOX装備した時点で...
オートバイ

おバイクの作法[オンロード]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。一通り自己紹介と所有バイクをご説明させて頂いた所で今回はオンロードの作法という事でお話したいと思います。もし今の僕が免許取り立ての僕に助言をするとしたらと思って書きます。同じような初心者の方の参...
~~~~~スポンサーリンク~~~~~