おバイクの作法[過去のトラブル3選]

VTR1000SP1

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。
今回は僕が過去に経験したトラブルについて書こうと思います。

お作法「トラブル時も焦らず冷静な判断を」

ガス漏れ

VTR1000SP1のタンクからガスが漏れたことがありました。
ある時は知っていると何かガス臭い・・・走り出すとわからなくなるが停車すると臭う。
ガソリン入れすぎた訳でもなさそうだし・・うーん。
帰宅し車体が冷えてからタンク周りを見てもわからず
なんと無くその辺を触ってみると「ぬるっ」としました。
手に変な色は付きませんでしたが、ガソリンの臭いがします。
ウエスで拭くとピンク色の物体が付きました。ガソリンだなぁ。
リアサスを見るとこちらにも液体が付いた形跡が・・・(TT
盛大に漏れてはいないので、そのままお世話になっているメカさんに連絡し修理入庫しました。
原因を聞くとねじれによる溶接部分からの漏れだったようでパテで埋めたそうです。
ちなみにVTRのガソリンタンクは前方のボルトを外すと後方がヒンジになっていて
前方だけ持ち上げることができる構造です。エアクリ交換ぐらいならできます。
直ってよかったーと乗っていたら、また漏れてきました。
パテが硬いが故にねじれてまた隙間ができているようだと。
パテでは埒が明かないので作業期間はかかるが溶接することにしました。
溶接するには溶接の火で引火⇒爆発の危険があるのでガソリンを抜いて十分乾かしてから行うそうでこの洗浄、乾燥に時間がかかるそうです。
さらに溶接したとしても、そもそもねじれが原因です。
これに何か対策をしないといずれまた漏れるでしょう。
そこでメカさんが目を付けたのがガソリンタンクを支えているゴムです。
通常は左右1個ずつなのですが、4つ増やして6足です!

標準は黄色の枠の1つで、緑枠の2つを追加

溶接して穴を塞ぎタンクのゴムを追加して、今のところ漏れの再発はしていません。

エンジンがかからない

これは以前の仕様の時に発生しました。
VTR1000SP1で近所を散歩してガソリンスタンドで給油。
(僕は満タン保管法をしています。)
給油を終えてさて帰ろうとしたらエンジンがかかりません。
さっきまで走っていたのになぜ?どうして?とりあえず
・警告灯は付いている
・セルは回る
・トリップメータのリセットされてない
なのでバッテリーはあると判断。
キルスイッチ、メインキーのON/OFFをしてみたりもしたがやはりだめでした。
ガソリンスタンドにいつまでも居られないし
家までは交通量の少ないルートを選ぶと約1.5Km・・・押して歩くか。
走り出してしまえば感じ無い車体の重さも、レプリカならではの低いハンドルも
押して歩くにはマイナス要因です。
道路の凹凸で車体が振られ何度も倒しそうになりながらもなんとか家に帰りつきました。
さてエンジンがかからない原因は何か?
実は以前にもエンジンがかからない現象は起きていて、その時はパワーコマンダー2のアースをいじったらエンジンがかかった。
今回も最初はパワーコマンダー2は付いた状態で、エンジンはかかっていた。
帰宅後パワーコマンダー2を取り外したらエンジンがかかった。
再度取り付けたらエンジンがかかった。うむむ。
僕が想像した原因は以下でした。
・バッテリーの劣化(警告灯などは点くがパワーコマンダー2を動かすには微妙だった?)
・パワーコマンダー2本体の劣化
・パワーコマンダー2のアース処理
 ・ネジとの共締め(マニュアル通り)
 ・バッテリーのマイナスに接続しても安定しなかった
それぞれ対策しました。
・リチウムイオンバッテリーに交換、電圧計を装備
・パワーコマンダー5へ交換
・取り付けをお店に依頼。
対策後はエンジンがかからない症状は発生していませーん。

高速道路でパンク

先輩の誕生日プレゼントに僕の大好きな伊豆にある
冨久家エマーユのロールケーキを買いに行った帰りのことでした・・・
東名高速を走行中にVTR1000SP1のハンドリングに違和感を覚えました。
車線変更が恐ろしく重いのです、というか車体を少し傾けるのも重いのです。
なんとかPAにたどり着きタイヤを確認するとさわれないほど発熱していました。
タイヤを見ても異物は無し
ガソリンスタンドで石鹸水をもらってタイヤかけて確認するも穴が見つからず
(たぶん勢いよく空気が漏れていて泡にならなかったと思われます)
とりあえず空気を入れてもらい、しばらく待ち大丈夫そうなので自宅まで持つかなーと出発しました。
これが間違いでした
数十メートル進んだ先でやはりハンドリングの重さを感じ
とても自宅まで走り切れないと判断し路肩に緊急停止!
その時JAFに入っていたのでここぞとばかりに呼びました。
2時間ぐらいしてレッカー車と安全を確保する車の2台が到着
荷台が地面まで移動するタイプのレッカー車に乗せられて東京ICまでレッカー移動
そこで前輪(チューブレス)のパンク修理してもらいました。
その後何とか自宅にたどりつき、先輩へプレゼントもできました。
しかしPAにたどり着いた所でJAFを呼んでいればもっと安全だったと反省しています。

細かいトラブルは他にもありましたが、以上が僕が今まで経験したトラブル3選でした。
以上参考になったらうれしいです。ご精読ありがとうございました。
ワーカーでしたー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました