笑う背中

~~~~~スポンサーリンク~~~~~
SL230

SL230 タンク裏に隠された思い出|おバイクの作法

HSK-WORKSのワーカーですSL230のタンク裏を対処しましたお作法「洞窟の入口じゃないよ」現状確認以前の記事の時点で認識はしていたのですがようやく対処しました(^^;水分が付いただけではこの様にはならないと思うのでたぶんドロドロの林道...
家電

NA-VH320L(Panasonic )[U11発令!排水できない!!ドラム式電気洗濯乾燥機]|お家電の作法

HSK-WORKSのワーカーです今回はバイクネタでは無く家電ネタです僕自身の備忘録も兼ねて書きますお作法「洗濯機パンが役に立った」【U11発令】排水できない時の対処方法スポンサーリンクスポンサーリンクU11アラーム発令U11アラームは突然に...
用品

SL230 冬の定番ハンドルカバーをZETA CWハンドウォーマーに新調したよ|おバイクの作法

HSK-WORKSのワーカーです寒い日が続きますがバイクに乗っていますか?僕もエンジンの調子が悪くならないように暖かそうな日を選んでなるべく乗ってますお作法「手の抜き差しを重視した」初代ハンドルカバー僕が見た目を諦めて初めて買ったハンドルカ...
イベント

2021 RedBullRaceDayTokyo 轟音東京 明治神宮外苑 特設コース 観戦記|おバイクの作法

HSK-WORKSのワーカーです明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします昨年末に開催された轟音東京に運よく参加できましたお作法「轟音を楽しみました」抽選申し込み2021年10月11日なんとなく見ていたTwitterでRe...
SL230

SL230 フロントブレーキの不調を調査したけど部品交換で解決!|おバイクの作法

こんにちは~HSK-WORKSですブレーキレバーへの動きが気持ち悪いので何とかしようと試行錯誤しましたお作法「ある意味ウェーブ・・・ディスク!?」【ブレーキディスク不調】SL230【ねじ山修正】ねじ山修正フロントブレーキディスクの穴前回とど...
SL230

SL230 フロントブレーキの感触が悪い原因をチェックとドレスアップ|おバイクの作法

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーですハブカバーとスポークラップを付けましたそして問題はブレーキ・・・お作法「ストロー?」ハブカバーブレーキディスクを社外品に交換した事で付かなくなったハブカバーですが凹んでいるのもなんだかなーと思い加...
SL230

SL230 ブレーキディスクをジグラムローターに交換したよ|おバイクの作法

こんにちは~HSK-WORKSですあまり乗れないまま夏が終わりそうですがその分色々いじりましたお作法「マイクロメータは学生時代以来だった」【ブレーキディスク交換】SL230【ジグラムローター】使用限界この間メカさんにブレーキ回りを見てもらっ...
SL230

SL230 ドラレコ(デイトナ MIO M760D)取付(2/2)無事完了|おバイクの作法

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーですドライブレコーダー取付の続きでーすお作法「タンクの裏は魔境」作業再開前回なんとか電源問題が解決したので作業を再開しますあとは、外したものを戻して前後カメラ、スイッチを付ければ完了ですあれ・・・まだ...
SL230

ドラレコ(デイトナ MIO M760D)取付(1/2)作業ミスあり|おバイクの作法

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。ドライブレコーダーはSL230に取り付けますお作法「さっきあそこに売ってなかった?」外装はずしドラレコの配線するために外装を外していきます。まずはリアボックスを外して鍵を使ってシートを外しリアカ...
SL230

SL230 バイクにドラレコを付ける!スイッチやカメラの位置を検討|おバイクの作法

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。ついにバイク用のドライブレコーダーを購入しました。とりあえずひとつだけですが(^^;さてどちらに取り付けようかなぁ~お作法「カメラ位置をイメージする」ドラレコ本体今回僕が購入したドラレコはDay...
~~~~~スポンサーリンク~~~~~