VTR1000SP1 おバイクの作法[VTR1000SP1 ドラレコ(デイトナ MIO M760D)取付] HSK-WORKSのワーカーですVTRにドラレコを取り付けますよー お作法「重量物を先端に付けるという事」 【ドラレコ取付】VTR1000SP1に付けます ドラレコ取付決心 VTRにドラレコをつけるにあたりフロ... 2022.08.27 VTR1000SP1オートバイ
VTR1000SP1 おバイクの作法[VTR1000SP1 パワーコマンダーマップ切り替えスイッチ取付] HSK-WORKSのワーカーですパワーコマンダーにはマップを2つ登録できて切り替えができるそうです使える機能は使ってみたいのでスイッチを取り付けてみました お作法「どこまで入れるの?入るの!?」 スイッチ選び スイッチはO... 2022.08.13 VTR1000SP1オートバイ
VTR1000SP1 おバイクの作法[VTR1000SP1 パーツリストで見つけたパーツ] HSK-WORKSのワーカーですパーツリストを眺めていて見つけたパーツを購入して取付ました お作法「SP2パーツの流用」 SP1とSP2の違い SP1からSP2にバージョンアップされカラーは違うけどカウルは共通なので見た目... 2022.07.12 VTR1000SP1オートバイ
VTR1000SP1 おバイクの作法[VTR1000SP1 オイル交換] HSK-WORKSのワーカーです本格的に暑くなる前にオイル交換しまし~た お作法「オイル選びは信じる者が救われる」 交換タイミング 年間走行距離は減る一方ですがバイクの血液たるオイルを交換します改めてオイル交換サイクルにつ... 2022.07.07 VTR1000SP1オートバイ
VTR1000SP1 おバイクの作法[VTR1000SP1 フロントウインカー交換 その後の対策] HSK-WORKSのワーカーですフロントウインカーの対策しましたよ お作法「一念プラスチックをも通す」 前回の見落としから 前回ヘッドライトが二つある場合フロントウインカーの間が24㎝以上でありかつヘッドライトの外側である... 2022.06.26 VTR1000SP1オートバイ
VTR1000SP1 おバイクの作法[VTR1000SP1 フロントウインカー交換] HSK-WORKSのワーカーですVTRのフロントウインカーを交換しましたよ お作法「一歩進んで二歩下がる~♪」 変更前のウインカー VTRのリアウインカーを交換してからフロントも変えたいなと思いつつようやく手を付けましたと... 2022.06.16 VTR1000SP1オートバイ
VTR1000SP1 おバイクの作法[VTR10000SP1の継続自動車検査登録制度] HSK-WORKSのワーカーです車検を通しましたお店に丸投げです(^^; お作法「11回目の車検かな」 またこの年が来ました ナンバープレートについている車検ステッカーを見ると今回も車検が近づいてきました僕ができる準備や確... 2022.05.17 VTR1000SP1オートバイ
SL230 おバイクの作法[ドラレコ取付妄想] こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。ついにオートバイ用のドライブレコーダーを購入しました。とりあえずひとつだけですが(^^;さてどちらに取り付けようかなぁ~ お作法「カメラ位置をイメージする」 ドラレコ本体 今回... 2021.07.26 SL230VTR1000SP1オートバイ
VTR1000SP1 おバイクの作法[アクスルシャフト交換など] こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。今回はリアアクスルシャフトの交換チェーン調整最近購入した工具などです お作法「上がダメなら下からはどう?」 アクスルシャフト交換 頼んでいた部品が到着したので装着しましたPeo... 2021.07.08 VTR1000SP1オートバイメンテナンス
VTR1000SP1 おバイクの作法[マフラースプリング交換] こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。整備していると色々と目につきますねー お作法「サビの赤いのはキライ」 マフラースプリング キャリパー掃除とかしながらまじまじとバイクを眺めているとやはり時間の経過を感じます今回... 2021.07.05 VTR1000SP1オートバイメンテナンス