VTR1000SP1 VTR1000SP1 エンジンオイル(MOTUL 300V)交換したよ|おバイクの作法 こんにちは、HSK-WORKSです本格的に暑くなる前に、定期メンテナンスとしてVTR1000SP1のオイル交換を実施しましたお作法「オイル選びは信じる者が救われる」【モチュール300V】VTR1000SP1【エンジンオイル交換】VTRSP1... 2022.07.07 VTR1000SP1
用品 アライツアークロス3の内装交換してリフレッシュ|おバイクの作法 こんにちは、HSK-WORKSですSL230用のヘルメットがヘタってきたので内装交換しましたお作法「スポンジが立っているって表現」ツアークロス3の現状確認見えているけど見えていないふりをしていたけどヘルメットのシステムパッドのタグ文字が読め... 2022.04.03 用品
SL230 SL230 タンク裏に隠された思い出|おバイクの作法 HSK-WORKSですSL230のタンク裏を対処しましたお作法「洞窟の入口じゃないよ」【タンク裏】SL230【そこまで入るんだ】現状確認以前の記事の時点で認識はしていたのですがようやく対処しました(^^;水分が付いただけでは、この様にはなら... 2022.02.13 SL230
家電 NA-VH320L(Panasonic )[U11発令!排水できない!!ドラム式電気洗濯乾燥機]|お家電の作法 こんにちは、HSK-WORKSです今回はバイクネタでは無く家電ネタです僕自身の備忘録も兼ねて書きますお作法「洗濯機パンが役に立った」【U11発令】排水できない時の対処方法スポンサーリンクスポンサーリンクU11アラーム発令U11アラームは突然... 2022.02.05 家電
SL230 SL230 フロントブレーキの不調を調査したけど部品交換で解決!|おバイクの作法 こんにちは、HSK-WORKSですブレーキレバーへの動きが気持ち悪いので何とかしようと試行錯誤しましたお作法「ある意味ウェーブ・・・ディスク!?」【ブレーキディスク不調】SL230【ねじ山修正】ねじ山修正フロントブレーキディスクの穴前回とど... 2021.11.03 SL230
SL230 SL230 フロントブレーキの感触が悪い原因をチェックとドレスアップ|おバイクの作法 こんにちは~HSK-WORKSですハブカバーとスポークラップを付けましたそして問題はブレーキ・・・お作法「ストロー?」【スポークラップ】SL230【フロントブレーキ不調?】ハブカバーブレーキディスクを社外品に交換した事で付かなくなったハブカ... 2021.10.17 SL230
SL230 SL230 ブレーキディスクをジグラムローターに交換したよ|おバイクの作法 こんにちは~HSK-WORKSですあまり乗れないまま夏が終わりそうですがその分色々いじりましたお作法「マイクロメータは学生時代以来だった」【ブレーキディスク交換】SL230【ジグラムローター】使用限界この間メカさんにブレーキ回りを見てもらっ... 2021.10.02 SL230
SL230 SL230 フロントブレーキキャリパー掃除から入院|おバイクの作法 こんにちは~HSK-WORKSですVTRのキャリパー掃除とセンター出しが、だいたい終わったのでSL230も掃除しましたよお作法「マメなチェックは自身を助く」【フロントブレーキキャリパー】SL230【定期メンテナンス】フロントブレーキキャリパ... 2021.07.14 SL230
VTR1000SP1 VTR1000SP1 サビサビのマフラースプリングを交換したよ|おバイクの作法 こんにちは~HSK-WORKSです整備していると色々と目につきますねーお作法「サビの赤いのはキライ」【マフラースプリング】VTR1000SP1【ピックツール】マフラースプリングキャリパー掃除とかしながら、まじまじとバイクを眺めているとやはり... 2021.07.05 VTR1000SP1
VTR1000SP1 VTR1000SP1 フロントブレーキキャリパーのセンタリング方法とコツ|おバイクの作法 こんにちは、HSK-WORKSです前回と同じようなお題ですが、今回は調整でーすお作法「左右がそろっていると気持ちいい」【センタリング】VTR1000SP1【フロントブレーキキャリパー】キャリパーピストンの幅がちがう!?前回キャリパーの掃除を... 2021.06.21 VTR1000SP1