おバイクの作法[SL230用フォークガード(フォークアップスタンドが使える)を作ったよ]

3Dプリンター
記事内に広告が含まれています。

HSK-WORKSです
前回作ったフォークアップスタンド用
コネクタですが早速アップデートしました

お作法「2つの機能が1つになって♪」

【フォークガード】SL230【フォークアップスタンドコネクタ】

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

フォークガードとは

文字通りにフロントフォークを飛び石や
石にぶつかった時に衝撃を和らげるもので
こういうのや

こういうのがあります

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

フォークガード設計・作成~塩漬け

僕のSL230にも取り付けてみたいと思いましたが
対応車種にはもちろん載っていません ;つД`)

単純に考えればプラスチックの筒の様なもんでしょ
それなら作れるかなと
そう3Dプリンターでね

僕の3Dプリンターではあまり大きい物は
印刷できないので
・高さは150mm
・ディスクガードは無し
で設計しましたが印刷が上手く行かず
塩漬けにしました

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

フォークアップスタンドコネクタ・・・

フォークガードの事はコロッと忘れたまま
前回のフォークアップスタンドコネクタを設計・製造
して喜んでいましたが…
毎回スタンドアップする為にコネクタをはめて~
走り出す前にはコネクタを外してその辺に置いて~
が面倒に思えてきました

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

フォークガードとコネクタの融合

フォークガードとコネクタを融合すれば
良いのでは!?と神が下りてきました

フォークガード印刷

以前塩漬けにした設計にとりあえずコネクタ
機能を付けて印刷できるか試しました

あれから3Dプリンターの設定も見直し
気温が高い事もあって何とか印刷できました
左右で形が違うのはキャリパー有無だったり
アクスルシャフトのボルトとナットの違い
などです
バリなどをざっくり取りました


コレが今回のキモ!!!
フォークガードの底面に8mmの穴と
およそ車重に耐えられる厚みを持たせました


固定は結束バンドで行います
結束バンドを通す穴にあるサポート材を
除去します


ヤスリセットがふるさと納税でもらえますよ
下記のリンクからふるさと納税して頂けると
うれしいなぁ(>人<)


ふるさと納税ってなに?という方はコチラをどうぞ↓

おバイクの作法[ふるさと納税でお得にバイク用品をもらっちゃおう]

フォークガード装着

案外サクッと出来ちゃうかな?
と思ってフォークにあてがってみると…


おいおい~~~何処を計測して設計したんだい?
ってぐらいズレ散らかしてます
半円の切り込みでアクスルを避けるつもりが
避けれていません


キャリパーステーに当もたってるし(>_<)


現物合わせて調整します
キャリパーステー分削り取ったり


とりあえず装着できるように
切った削ったノコッタノコッタ


でなんとか左側装着できるようにしました


右側は隙間は大きいがサクッと
装着できました


そして肝心のスタンドアップは~~~~
できましたー!!!

フォークガード再設計

現物合わせしたものを取り外して
削った部分などをFusion360に取り込みます

途中外した試作版をいじっていたら
削った事で細くなったところが簡単に割れて
しまいました
強度アップのリブも設計に追加しました
こういう設計変更もFusion360ならね!
今回はこんな感じになりました


設計が出来たら印刷する為のデータに変換します
コチラは左側


緑の部分はサポート材で後で除去します
コチラは右側

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

フォークアップガード爆誕

再設計したものを印刷しました


ちょっと結束バンド用の穴が狭かったか
ペンチで引っ張って結束バンドを通して


現物合わせしたので今回は追加で切ったり
削ったりはしなくても大丈夫でした


コチラも問題なく装着


そしてスタンドアップ


ちゃんと穴に入っているようです


帳面から見るとオフロードバイクのタイヤだから
幅が狭いのでフォークアップスタンドもかなり幅が
狭くなっています

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

まとめ

フォークガードの事は本当にすっかり忘れていて
何気なくFusion360を見てたらこんなの作ろうとしてた!
と無駄な設計にならず機能も2つになって良かったです

以上参考になればうれしいです
記事のコメントや
X(旧ツイッター)のDMで
ひと言やアドバイスなど頂けたら
さらにうれしいです(^^

ご精読ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました