おバイクの作法[SL230 その2] SL230 2020.09.172020.09.24 記事内に広告が含まれています。 こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。今回もSL230というトレールバイクのカスタムポイントを紹介しますね。 お作法「オフロードスタイル!」 ハンドガード オフロードバイクにはハンドガードが似合いますよね。僕のは金属の骨格?芯?はありますが、ハンドルの外側で固定するだけのオープンタイプを使用しています。カバーはプラスチックの車体色と合わせて黒です。取り付けが比較的簡単で、泥や風除けにはなりますが、何かに接触などするとクルっと回ってしまいます(^^;角度調整も力を入れればできちゃいますし。冬場はハンドルカバーも使いますが、このハンドガードを利用することで、空間の確保もできます。それは冬装備を取り付けるときに詳しく書きますね。 ブレーキセーバー 僕は用品店で初めてこのパーツを見たとき、何に使うのか分かりませんでした。どこかのHPかブログで見たときに、あーなるほどなぁと。これは林道走行などしている時に、ブレーキペダルに枝や幹などが引っ掛かって、曲がってしまう事があるそうです。そこであらかじめワイヤーで繋いでおいて、ブレーキペダルが曲がるのを防ぐパーツです。SL230は純正でアンダーガードが付いているので、そこに穴をあけて通し、もう片方はリアブレーキの先に隙間に通しました。ちょうど良い長さにしないと、リアブレーキが正しく効かなくなるので、取りるける際には注意してくださいね。ちなみに僕はまだお世話になっていないので効果のほどはわかりませんが・・・カッコいいかな。 ワイドステップ 純正ステップ流用のワンオフのワイドステップです。大体幅が1.5倍になっております。オフロードブーツで乗る時などにワイドステップの方が、力が掛けられやすいかなと思い社外品を探したのですが、SL230専用品は見つからず流用かなと考えていたところ、ツーリング仲間が作ってあげようかと言ってくれたので、お言葉に甘えて作ってもらいました。支柱のパターンもいくつか考えてくれた中から、以下のパターンを選択しました。かっこいいでしょ! ライトガード 飛んでくる石などを防ぐ為のライトガードです。商品は海外の汎用品で、ライトケースと共締めするのですが、SL230にはそのままでは取り付けられませんでした・・・。そこでワンステップを作ってくれた友人に、再度お願いしてまたまた作成してもらいました。冬季にはウインドスクリーンも付けるのですが、ライトガードとウインドスクリーンを同時に共締めはさすがに厳しいので、スクリーンの取り付けステーにもなるように作ってもらいました。ライトとのクッションの意味と、ライトガードに反射した光がまぶしかったので、ホームセンターで見つけたスポンジ状の筒を上下に付けています。 以上参考になったらうれしいです。ご精読ありがとうございました。ワーカーでしたー。
コメント