おツーリングの作法[林道でコーヒーを♪コーヒーツーリング第0回]

SL230
記事内に広告が含まれています。

HSK-WORKSのワーカーです
2022年中になんとか1回
林道に行けましたー

お作法「お湯沸かしてないしノーカウント」


【ツーリング】SL230で行く林道でコーヒーを

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

林道に行きたいけれど

2022年にSL230のタイヤを
オンロードタイヤから
本来のオフロードタイヤに交換しました
このタイヤのコンセプトが

攻略は、思いのままに
この走破性が、これからの相棒


磨き上げた走破性と進化した耐久性が
アドベンチャーへと心を駆り立てる
力強いオフロード走行を可能にする
AX41のハイ・パフォーマンス

もっと自由に思いのままに
未踏の地を攻略する悦びは
このタイヤから生まれる。

出典:ブリヂストン

整地されたアスファルトだけでなく
非日常の不整地へ誘う~

しかし中々タイミングが合わず
林道には行けずじまい・・・
そうこうしている内に2022年も
残り少なくなり
このままではダメだと思いながらも
気分が乗り切らな_( 一一)_

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

林道でコーヒー

テレビでやっていた半額専門店に
行った時に目に入ったのが
このコーヒーミル
ちょっと興味があったので
購入しました


ドリッパーも売っていたので
一緒に購入しました
ペーパーフィルターは100均で
購入しました


僕の中でアウトドアブームが来たのは
数十年前になりますが(^^;
その時に買ったバーナーが
残っていました
カセットガス式の物で
野外で使ったのは1度だけ・・・


自宅で何度かハンドドリップ
してやり方は理解しました!
という事は寒い林道を走っても
暖かいコーヒーを淹れて一休みができる

よし!
1.林道を走る
2.コーヒーを飲む
動機がふたつになったら
俄然行く熱が出てきたので
覚めないうちに比較的近い
筑波あたりの林道へ行っちゃおう~

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

林道への出発前にアクシデント

以前のツーリング時に
SL230のバッテリーが弱っていて
出発が遅れた事があったのを
思い出し前日にバッテリーは
充電しておいたぜ

今回はスムーズに出発できる
とセルボタンを押す
電圧計は13V辺りなので
バッテリーは問題なし!

しかしエンジンがかからない
しばらく乗っていなかったし
気温も低いし単気筒だしと
理由を考えつつ
10秒押してもかからないので
キーオフして休憩させる
再度キーオンしてセルボタンを押す
キュルキュルキュル・・・
電圧がどんどん下がっていき
9Vを表示したころにはセルモーターが
回らなくなってた
またやってしまっ_(:3」∠)_

まったくかかる気配が無かったので
押し掛けはせずに充電しました

前回バッテリー交換した日付を
書いたラベルを見たら5年前でした
そろそろ寿命かなぁ

30分ほど充電したら
何とかエンジンがかかりました
出発します!

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

林道へ

今回のツーリングの目的地は
筑波あたりでは有名な
「一本杉峠」その近くに
屋根付きの休憩所が
あったはずなのでそこで
コーヒーを淹れて飲もうと
思います

一本杉峠まではGoogleのナビに
したがって向かいました
Googleナビあるあるの
普段使わないルートを案内され
新鮮な気持ちで走りました

筑波山

ようやく筑波山が見えてきました
天候は曇りでだんだん寒く
なってきました
コーヒーで温まらなければ・・・

林道北筑波稜線

筑波山北側の
林道北筑波稜線の入口です
キノコ山に向かいます
その前に看板と共に一枚

端上林道

林道北筑波稜線から
端上林道に入ります
昔の記憶が確かならば
この先に屋根付きの
休憩所があったはずなので
そこに向かいます

舗装路はすぐに終わり
デコボコしてきました
しばらく進むと
道がかなりえぐれている
Σ(゚Д゚)
バイクを止めて確認


写真が下手なのかえぐれてる感が
わかりませんね(TT

脇にはキャタピラが埋まってる!?

先人
先人

林道はひとりで行ってはいけません
無理をしては行けません
無事に帰ること

先人の教えをすでにひとつ破っているので
無理はせず引き返します
次のコーヒーが飲める場所を探して・・・

林道北筑波稜線へ復帰

林道北筑波稜線に戻り
一本杉林道を目指します
林道北筑波稜線は舗装されているので
オンロード車でも問題ないですね
パラグライダーの離陸場を横目に
進みます

一本杉峠

数十年ぶりに
ココに帰ってきました
あの頃は3人で来たり
してたなぁ

ちなみにコーヒー淹れられる
場所は見つかりませんでした

大塚真壁線

もう少し不整地を味わいたくて
大塚真壁線に入りました
フラットでは無く林道らしい林道
なので師匠の言葉を思い出す

師匠
師匠

・座る位置はタンクに乗るくらい前
・脇は開けてハンドルは外側から握る
・曲がる時は曲がる方向の逆のシートの端に乗る
(左に曲がる時はシートの右端にお尻の割れ目が来るように)
・コケそうになったらアクセルを開ける

加えてリアブレーキを主体に
フロントブレーキはほどほどに
無理はしないで70%くらいで走りました

大塚真壁線の不整地はココまでした
引き返して一本杉峠に戻りました

ちなみにコーヒー淹れられる
場所は見つかりませんでした

林道丸山線~林道岩の上線

舗装林道でスルーと走りました

ちなみにコーヒー淹れられる
場所は見つかりませんでした

帰路

結局コーヒーを淹れられる
場所を見つける事が
できませんでした・・・


コーヒーを淹れる装備は
持ってきたのに使われる事無く
コンビニで熱々の缶コーヒーを
買って飲みました
冷えた体が暖かくなりました

帰りは完全に日が落ちて
寒い帰り道でしたが
無事家まで帰りました

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

林道走行の証

ツーリング中の天気は曇りで
雨は無かったのですが
林道には湧き水なのか
濡れている部分もあり
SL230はこのありさまでした

フロント回り

オフロード車と言えば
この蛇腹のフォークブーツ
しっかり仕事してますね
HONDAのステッカーは
大丈夫かなぁ(T T

エンジン回り

熱で乾いたドロがこびりついてます
フレームとアンダーガードの
間にもドロが詰まってるよ~

リア回り

リアサスのスプリングにも
ドロが付いてますね
マッドカードで防ぎきれてないですねぇ
チェーンカバーあぁぁ

リアフェンダー裏

まぁこうなりますよねぇ
隙間などにドロが入りこんでます
なんで裏側はドロが入り込みやすそうに
デコボコしてるでしょうかね
やはりコスト削減かな・・・
ココは掃除しやすいように
何か考えてみようかな

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

まとめ

オフロード車は汚れていた方が
カッコよく見える
あると思います!

ですがそのままだと
取り返しが付かなくなるので
帰宅後1時間かけて掃除しました

それも含めて久々の
林道は楽しかったです
次こそはお湯を沸かして
コーヒーを淹れて
コーヒーツーリングの記念すべき
第1回にしたいと思います!

最後に今回のツーリングを
ダイジェストでお送りします
見ていただけたら嬉しいです


上記のような動画の編集方法に
付いて記事を書きましたので
良かったらこちらのブログもご覧ください

以上参考になればうれしいです
またコメントやツイッターのDMで
アドバイスなど頂けたら
さらにうれしいです(^^

ご精読ありがとうございました
ワーカーでしたー

書いた人
HSK-WORKS

バイクを楽しもう!
所有:VTR1000SP1、SL230
出没:首都高、箱根方面
車種問わずカスタム情報好き~
3Dプリンターでバイクに使える便利なものを作れないか勉強中

HSK-WORKSをフォローする
SL230オートバイツーリング
~~~~~スポンサーリンク~~~~~
シェアして頂けるとうれしいです(^^)/
HSK-WORKSをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました