HSK-WORKSです
寒さの次は花粉だぁ
お作法「カッチカチやぞ」
【SMX-1】ライディングシューズ【アルパインスターズ】
ステップ加重ができない?
久々に乗ったVTR1000SPは加重のかけ方を忘れたのか
ステップを踏ん張ってもツルッっと滑って足が外れて
怖い思いしました
土踏まずでもつま先でも同じ感じだったので
ステップのギザギザが摩耗したのかなぁと思いつつ
気持ち良くないので帰宅しました
ステップ加重できない原因
ステップのギザギザは問題無かったです
じゃあ靴かなぁ?ソールを触ってみたら
カッチカチでした
プラスチックかと思うくらい固くなっており
滑るのも納得しました
このシューズはすでに販売終了している
アルパインスターズのSMX-1です
いつ購入したか忘れましたがWebikeの掲載開始日は
2016年02月26日との事
新しい「SMX-1 R V2」というのが販売されているようです
買い替えかーと思いましたがソール以外の見た目は
それほどくたびれてないように見えます(゜_゜)
Youtubeで4輪のスリックタイヤに溝を掘っている動画を
見たことがあったのでカチカチの表面を削ったら
柔らかい層があるかも?と彫刻刀で掘ってみました

彫ってみたけど…
靴底を全体的にヒト皮むかないとダメだよね
ヤハリ買い替えかなぁいや待てよ
ソール張り替え
どうせ買い替えるならちょっと試したいことがある
それはソールの張り替え!
仕上がりなどは二の次としてやってみよう
ソール剥がし
そもそもソールが剥がせない事には張り替えも
出来ないのでソールが剥がせるか挑戦してみる
ヒートガンでソールを温めて接着力を弱める方法

適当にこのカカトの部分から始めます
ヒートガンであぶって剥がれるか試す

全然剥がれないのでニッパーで切り取る感じで剥がした
ソールはヒビ割れてボロボロと崩れる所もあれば
強固にくっついている所もあって苦戦しました

ソールは原型をとどめないぐらいに切り刻んだが
何とか左足のソールが取れました

靴の真ん中に芯みたいなプラスチックが入ってました
カカト回りはプラスチックをネジで固定されてました

次は右足です
今度はつま先側から剥がしてみよう

つま先とその周辺をさっきより長めに暖めたら
ボロボロにならず剥がれ始めた!

左足は暖めが足りなかったのか
右足はペロンとソールの原型を保ったまま剥がせました

ソール購入
カチカチソールを剥がせたので新しく貼り付けるソールを
購入しました
長さ330mm厚さ2mmの波型模様の入った
お安いソールです(^^)

ソール切りだし
1枚で貼ると土踏まずの部分からカカトまでは角度があり
接着できないと判断したので
2ピースに分けて貼り付けようと思います
カカト部分が60mmなので

ソールのカカト部分60mmでカットします

足裏の形をうつして大体でカット

カカト部分もだいたいの大きさでカット

ソール貼り付け
カカト本体とソール両方に接着剤を塗布して
10分くらい乾かして触ってもくっつかなくなってから
貼り合わせます
接着剤は100均のゴム・皮用

足裏側は外側の合皮及びゴムの部分に
接着剤を塗布しました
コチラもくっつかなくなってから貼り合わせます

余裕をもって型取りしたのでフチの方は
ソールの反力でくっつかない…

内側はさらに余裕があり…というかステップに
当たるから大き目に取っておいたけど
接着剤が乾くまでの24時間手で押さえていられる
訳も無くどうしようか考えた結果~

ゴムが反った状態で養生テープで固定します

剥がれないようにグルグル巻きにしました

土踏まずの隙間埋め
余ったソールからこんなのを切りだして

カカト前のゴムの無い部分に

貼り付け!
模様も合わせたかったけどちょうど良いのが無かった
ステップが一番当たる部分だと思うので補強しました

この状態で24時間乾燥待ちします

開封の儀
しっかり乾燥させたので養生テープをはがします
内側の反っている部分も接着できたようです

接着剤がクリアではないので
所々黄色いのが見えてますね(^^;

コッチはさらに接着剤が目立ちます

コッチ側はぱっと見キレイかな

隙間埋め
ソールが大きい所はさらにカットしようかとも
思いましたがホットボンドで埋める事にしました

汚く見えた接着剤跡も埋められたかな

防水という意味でもホットボンドは正解かな

見た目デコボコはマァマァマァ(@_@;)

ソール張り替え費用
補修ソール:1,042円
ボンドG17×2:220円
養生テープ:50円(家にあった)
ホットボンド1本:30円(家にあった)
期間:だいたい3日(検討・乾燥・ダラダラ)
合計1,342円
まとめ
次に何かが壊れたら買い替えます
アレ?このフレーズどこかで使ったような(@_@;)
ソール張り替えシューズで乗ってみたよ
Coming Soon
以上~参考になればうれしいです!
記事のコメントや
X(旧ツイッター)のDMで
ひと言やアドバイスなど頂けたら
さらにうれしいです(^^
ご精読ありがとうございました
コメント