オートバイ

~~~~~スポンサーリンク~~~~~
SL230

おバイクの作法[SL230 フロントブレーキ不調の原因調査→交換]

こんにちは~HSK-WORKSですブレーキレバーへの動きが気持ち悪いので何とかしようと試行錯誤しましたお作法「ある意味ウェーブ・・・ディスク!?」【ブレーキディスク不調】SL230【ねじ山修正】ねじ山修正フロントブレーキディスクの穴前回とど...
SL230

おバイクの作法[SL230ブレーキ不調]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーですハブカバーとスポークラップを付けましたそして問題はブレーキ・・・お作法「ストロー?」ハブカバーブレーキディスクを社外品に交換した事で付かなくなったハブカバーですが凹んでいるのもなんだかなーと思い加...
SL230

おバイクの作法[SL230ブレーキディスク交換]

こんにちは~HSK-WORKSですあまり乗れないまま夏が終わりそうですがその分色々いじりましたお作法「マイクロメータは学生時代以来だった」【ブレーキディスク交換】SL230【ジグラムローター】使用限界この間メカさんにブレーキ回りを見てもらっ...
SL230

おバイクの作法[SL230 ドラレコ(デイトナ MIO M760D)取付その2]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーですドライブレコーダー取付の続きでーすお作法「タンクの裏は魔境」作業再開前回なんとか電源問題が解決したので作業を再開しますあとは、外したものを戻して前後カメラ、スイッチを付ければ完了ですあれ・・・まだ...
SL230

おバイクの作法[SL230 ドラレコ(デイトナ MIO M760D)取付その1]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。ドライブレコーダーはSL230に取り付けますお作法「さっきあそこに売ってなかった?」外装はずしドラレコの配線するために外装を外していきます。まずはリアボックスを外して鍵を使ってシートを外しリアカ...
SL230

おバイクの作法[ドラレコ取付妄想]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。ついにオートバイ用のドライブレコーダーを購入しました。とりあえずひとつだけですが(^^;さてどちらに取り付けようかなぁ~お作法「カメラ位置をイメージする」ドラレコ本体今回僕が購入したドラレコはD...
SL230

おバイクの作法[ブレーキキャリパー掃除]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。VTRのキャリパー掃除とセンター出しがだいたい終わったのでSL230も掃除しましたよお作法「マメなチェックは自身を助く」ブレーキ掃除まずはフロントキャリパーから作業していきます5mmの六角レンチ...
VTR1000SP1

おバイクの作法[アクスルシャフト交換など]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。今回はリアアクスルシャフトの交換チェーン調整最近購入した工具などですお作法「上がダメなら下からはどう?」アクスルシャフト交換頼んでいた部品が到着したので装着しましたPeoさんのリアアクスルですこ...
VTR1000SP1

おバイクの作法[マフラースプリング交換]

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。整備していると色々と目につきますねーお作法「サビの赤いのはキライ」マフラースプリングキャリパー掃除とかしながらまじまじとバイクを眺めているとやはり時間の経過を感じます今回目についたのがマフラース...
VTR1000SP1

おバイクの作法[VTR1000SP1 フロントブレーキキャリパーセンタリング]

前回と同じようなお題ですが(^^;今回は調整でーすお作法「左右がそろっていると気持ちいい」【センタリング】VTR1000SP1【フロントブレーキキャリパー】キャリパーピストンの幅がちがう!?前回キャリパーの掃除をした時に気づいてしまった事が...
~~~~~スポンサーリンク~~~~~