おバイクの作法[アクスルシャフト交換など]

VTR1000SP1
記事内に広告が含まれています。

こんにちは~HSK-WORKSのワーカーです。
今回は
リアアクスルシャフトの交換
チェーン調整
最近購入した工具などです

お作法「上がダメなら下からはどう?」

アクスルシャフト交換

頼んでいた部品が到着したので装着しました
Peoさんのリアアクスルです
こちらではふるさと納税でも
アクスルシャフトが手に入るそうです
使える人は調べてみてはいかがですか?

現状のアクスルシャフトを抜いて
新しいアクスルシャフトを入れる
簡単なお仕事です(^^

以下の赤丸にある黒いのを交換します

入れ替えるだけでリアタイヤを
なるべく動かないように
板を積み重ねました

32㎜のソケットを使います

長いブレーカーバーで緩めます

古いアクスルシャフトを抜いて
新しいアクスルには防錆の為に
グリスを塗って差し込みます

デジタルトルクレンチ
を間に入れて124Nmで締めて
交換は完了です

これでまたVTR1000SPが気持ちよく
走れるようになったはず!
早くのりたい

チェーンアライアメントツール

チェーンの張りを調整する
チェーンアジャスター(赤い丸)
今回は無調整だったのですが
調整した場合は青枠のメモリ
を目安に左右を合わせます

しかしメモリだけ合わせても
微妙にズレたりすることがあります
そこで僕がやっていたチェック方法は
離れた位置から立てたバイクを
正面の真ん中から見て
フロントタイヤ(ブラック四角)から
リアタイヤ(グレー四角)が見えるまでの
移動量を左右で同じにする
というものでした

ポイントは立って見るのではなく
天橋立で有名な股覗きでやると
タイヤが見やすかったです

調整がうまくいかず何度もやると
頭に血が上ってくらくら~
そこで以前購入し出番待ちをしていた
チェーンアライアメントツ~ル
を使ってみました
本体(赤いやつ)と金属の棒で
構成されているこのツール

白い樹脂製のネジを緩めて
赤い本体をスプロケットの上に



チェーンカバーがあって付けられません(TT
無用の長物を買ってしまったか・・・

上がダメなら下からいけば・・・
付きました \(^o^)/
調整ラインと針は機能しませんが
金属棒とチェーンラインが
綺麗に揃ってますよね?ね?

これならチェーンアジャスタは
左右でいい感じになっていると
使えてよかった(^^;

工具追加

ツーリングなどに行けないので
本拠地の装備を拡充です
まずはお手頃価格な工具が豊富な
アストロプロダクツさんの
オリジナル商品

APシートクリーパー
椅子です
工具ではないですがキャスター付き
の椅子が欲しかったのです
今までは小さい折り畳み椅子
を使っていたのですが
左右キャリパーをいじっている
と椅子を持って行ったり来たり
していたのが
シートクリーパーに座って
ガーーーッと移動できます
足元のトレイにも工具や
蚊取り線香(黄色い缶)が
置けて便利です

次はTレンチ
これを使ってクルクルクル~
てやりたいです

トルクスソケット(T50)
VTR1000SPのキャリパーを
フロントフォークから外すために
購入しました

タップ&ダイスセット
まずはネジの掃除などから
つかっていこうかと

本拠地も充実させつつ
乗るタイミングを見計らって~
あれ・・また宣言が・・・

以上参考になったらうれしいです。ご精読ありがとうございました。
ワーカーでしたー。

書いた人
HSK-WORKS

バイクを楽しもう!
所有:VTR1000SP1、SL230
出没:首都高、箱根方面
車種問わずカスタム情報好き~
3Dプリンターでバイクに使える便利なものを作れないか勉強中

HSK-WORKSをフォローする
VTR1000SP1オートバイメンテナンス
~~~~~スポンサーリンク~~~~~
シェアして頂けるとうれしいです(^^)/
HSK-WORKSをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました