VTR1000SP1 おバイクの作法[VTR1000SP1 パーツリストで見つけたパーツ] HSK-WORKSですパーツリストを眺めていて見つけたパーツを購入して取付ましたお作法「同車種の年式違いパーツの流用」【純正】VTR1000SP2のパーツ【流用】VTR1000SP1とSP2の違いSP1からSP2にバージョンアップされカラー... 2022.07.12 VTR1000SP1オートバイ
VTR1000SP1 おバイクの作法[VTR1000SP1 モチュール300Vエンジンオイル交換] HSK-WORKSです本格的に暑くなる前にオイル交換しましたお作法「オイル選びは信じる者が救われる」【モチュール300V】VTR1000SP1【エンジンオイル交換】VTRSP1のエンジンオイル交換VTRSP1のエンジンオイル交換タイミング年... 2022.07.07 VTR1000SP1オートバイ
VTR1000SP1 おバイクの作法[VTR1000SP1 フロントウインカー交換 その後の対策] HSK-WORKSのワーカーですフロントウインカーの対策しましたよお作法「一念プラスチックをも通す」前回の見落としから前回ヘッドライトが二つある場合フロントウインカーの間が24㎝以上でありかつヘッドライトの外側であることこれを満たせなかった... 2022.06.26 VTR1000SP1オートバイ
VTR1000SP1 おバイクの作法[VTR1000SP1 フロントウインカー交換] HSK-WORKSのワーカーですVTRのフロントウインカーを交換しましたよお作法「一歩進んで二歩下がる~♪」変更前のウインカーVTRのリアウインカーを交換してからフロントも変えたいなと思いつつようやく手を付けましたとりあえず現状は電球のスモ... 2022.06.16 VTR1000SP1オートバイ
オートバイ おバイクの作法[アライヘルメットツアークロス3のその後] HSK-WORKSのワーカーですせっかく内装を交換したツアークロス3なのですが・・・お作法「限定品に弱いです」ツアークロス3継続使用か買い替えかツアークロス3の修理見積前回内装を交換してまだまだ使うつもりだったのですがヘリゴムがはがれかけて... 2022.05.31 オートバイ用品
VTR1000SP1 おバイクの作法[VTR10000SP1の継続自動車検査登録制度] HSK-WORKSのワーカーです車検を通しましたお店に丸投げです(^^;お作法「11回目の車検かな」またこの年が来ましたナンバープレートについている車検ステッカーを見ると今回も車検が近づいてきました僕ができる準備や確認をちょこっとしますスク... 2022.05.17 VTR1000SP1オートバイ
SL230 おバイクの作法[SL230 タイヤ交換 ブリヂストンAX41] HSK-WORKSですSL230のタイヤ交換をしてきましたお作法「オフタイヤってフラフラする!?」【タイヤ交換】SL230【ブリヂストン AX41】タイヤ交換したのはいつ?ふと前回タイヤ交換したのいつだっただろう・・・タイヤには製造年月日が... 2022.04.30 SL230オートバイ
オートバイ おバイクの作法[アライヘルメットツアークロス3の内装交換] HSK-WORKSですSL230用のヘルメットがヘタってきたので内装交換しましたお作法「スポンジが立っているって表現」ツアークロス3の現状確認見えているけど見えていないふりをしていたけどヘルメットのシステムパッドのタグ文字が読めないくらいに... 2022.04.03 オートバイ用品
SL230 おバイクの作法[SL230 タンク裏に隠された思い出] HSK-WORKSのワーカーですSL230のタンク裏を対処しましたお作法「洞窟の入口じゃないよ」現状確認以前の記事の時点で認識はしていたのですがようやく対処しました(^^;水分が付いただけではこの様にはならないと思うのでたぶんドロドロの林道... 2022.02.13 SL230オートバイ
SL230 おバイクの作法[SL230 ハンドルカバー新調] HSK-WORKSのワーカーです寒い日が続きますがバイクに乗っていますか?僕もエンジンの調子が悪くならないように暖かそうな日を選んでなるべく乗ってますお作法「手の抜き差しを重視した」初代ハンドルカバー僕が見た目を諦めて初めて買ったハンドルカ... 2022.01.30 SL230オートバイ