VTR1000SP1 ブリヂストンRS11にタイヤ交換したよ|おバイクの作法

VTR1000SP1
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、HSK-WORKSです〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
VTR1000SP1のタイヤ交換してきました

お作法「真ん中だけ減る事が多くなったなぁ」

【タイヤ交換】VTRSP1 ブリヂストンRS11

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

タイヤのスリップサイン

たいして走行してないと思っていたが
真ん中だけ摩耗していました
(写真は撮り忘れました・・・)

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

次のタイヤは何でしょう?

最近はブリヂストンばかりです
MotoGPのタイヤサプライヤーをやっていた時に
憧れてました
今まで装着していたのがRS10ですが、次は新しくなった
RS11にします
このタイヤは

路面に噛みつく

だそうです
すごい噛みついてる!
なんて僕には多分わからないでしょうが

スポンサーリンク スポンサーリンク
~~~~~スポンサーリンク~~~~~

いつものお店

さて交換はいつものお店です

事前に掲示板で在庫確認しました
タイヤも年々値上がりですね
10万超える日も近いのかな・・(T_T

見積

ブリヂストン製 RS11
120/70ZR17     27900円
190/55ZR17     43100円
交換工賃&廃タイヤ処分代    6600円
合計金額           77600円

当日は受付順です
この日は4人目くらいだったかな
だいたい1時間後くらいに作業に取り掛かるとの事
なのでバイクを預けて周辺を散策がてら
休める所を探しました

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

こっちのお店

以前のブログで書いた気になる肉まん屋を思い出し
行ってみました

開店直後だった為まだ行列はしていませんでした
万頭(中身のない肉まん)が有名らしので、肉まんと
万頭を買いました
肉まんは肉汁があふれる食べ応えのあり、万頭は
うっすらと甘みがり、どこまで食べても中身はない
のですがおいしかったです

この人型万頭と言うのも気になったので買いました
もちろん頭から食べました
あなたはどこから食べますか(;´∀`)?

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

交換作業

いつも通り手際よく作業していただきました
また、ハブダンパーの劣化や組み付けミスも指摘して
いただき、組付けミスは正しく修復してもらいました

精算してお店前から少し移動して撮りました
この数字やらは家に着くころには消えている
だろうなぁ

190/55でもこの短いリアフェンダーなら接触はありません
以前付けていた長いマジカルのは残念ながら
こすってしまったので、これに交換しました

帰宅して改めて眺めてました

新品のタイヤは気分が良いです

リアタイヤのウエイトがコレでした
目立ちにくい黒っぽいヤツで横に貼り付けられてました
最近はこういうのなんですねぇ

スポンサーリンク
~~~~~スポンサーリンク~~~~~

まとめ

会計後にお約束の
「交換後は滑りやすいので注意してください」
という言葉を胸に刻みフラグ回収しない
ように細心の注意を払って帰宅しました
(まぁそれだけフラグ回収する人が
 多いんだろうなぁ)

~~~~~スポンサーリンク~~~~~

インプレッション(2023/05/23追記)

ちょっと速度を上げてテストコースを
走ってみたので感想です
新しいタイヤはブレーキが上手くなった?
と勘違いするくらい効きが良くなります
まぁ毎回思うのですけど・・・
それに今回は特にフロントタイヤで良い違和感を感じました
それはブレーキレバーを引い分だけ
フロントタイヤが食い込んで行く感覚です

例えばコーナー手前で軽くブレーキを始めて
ここからさらに曲がって行こうとした所で
もう少し強くブレーキをかけた時に
なんかこうグググッとフロントに過重が
かかるのがわかる感じで安心できました

その時は「あっ何か分るしイイ感じ」と
気持ち良かったのですが
しばらくすると同じ操作をしているはずなのに
イイ感じが出なくなってしまいました
操作が雑になったのか集中力が切れたのか
帰り時かなと思い帰りました
帰宅後タイヤを見てみるとまだヒゲが
ピンピンしてました

以上参考になればうれしいです
記事のコメントやX(旧ツイッター)のDMで
ひと言やアドバイスなど頂けたら
さらにうれしいです

ご精読いただき、ありがとうございました

書いた人
笑う背中

バイクを楽しもう!
所有:VTR1000SP1、SL230
出没:首都高、箱根方面
車種問わずカスタム情報好き~
3Dプリンターでバイクに使える便利なものを作れないか勉強中

笑う背中をフォローする
VTR1000SP1
~~~~~スポンサーリンク~~~~~
シェアして頂けるとうれしいです(^^)/
笑う背中をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました